転職活動前にしておいた方が良いなと感じたことメモ

職業訓練を修了し、無事転職活動も終了することができました!
はじめての転職を経験したので、その時に思ったことをメモしておきます

業界・企業研究を進めておく

福祉→WEB業界への転職だったので、全く何が何かもわからず…
勉強を進めていくと同時に業界・企業研究も進めておくべきだと思いました。


(私は制作会社への転職を希望していたので、制作会社への転職
を前提にこの記事を書きます)

制作会社は大きく分けて、”事業会社”と”制作会社”とに分かれます。
一言で”制作会社”と言っても、その会社によって特色が全然違うんですね。
(転職活動を本格的に始めるまでよくわかっていませんでした😳)

  • 個人~大企業まで様々なクライアントと直接取引している会社
  • 長年紙媒体のデザインを主な事業としていて、最近WEB制作を始めた会社
  • デザイン~構築、運用までノンストップで請け負っている会社
  • WEB制作だけでなく、アプリの開発・動画編集など様々な事業を行っている会社

などなど…
例えば、元々の主な事業が「紙媒体のデザイン」だった会社と
「システム構築」だった会社だったら、少し特色や強みが違うと思います。

社長について調べまくる

今まであんまり感じたことがなかったけれど、
やっぱり社長の考えや性格は社内の雰囲気に反映される気がします。

  • 社長が大切にしていること
  • 理念やビジョンに対する社長の思い
  • 社員に対する思い
  • 今後の方針について

などなど

最近では社長がSNSやブログで情報発信している場合も多いので、
チェックした方がいいなと思いました!

とにかく自分のことを言語化する

  • なぜ転職したいのか?
  • なぜその職種を希望するのか?
  • 自分は将来どんな働き方がしたい?どんな人になっていたい?
  • 自分の強みや弱みは?
  • 前職で何をしていたの?

などなど、ネットで検索すれば「面接で聞かれるであろう質問」はたくさん出てきます。
対策しておくに越したことはないので、自分の中で
ある程度言語化しておく必要があると思いました。

言語化する方法

  • 書き出す(デジタルでもアナログでも可)。
    私はgoogleドキュメントによくある質問をコピペして、
    それに対する自分の考えをガシガシ記述していきました。
  • キャリアカウンセリングを利用する。
    キャリアカウンセリングは職業訓練のものや、
    大阪府が業務委託している施設での無料のものを受けていました。
  • 現在業界で働いておられる方に相談する。
    カウンセラーはWEB業界についてあまり知らない…という方も多いので、
    その業界で実際に活躍されている方に相談するのも良いと思います!
    (MENTAなら料金を支払って相談するので、心置きなく相談できると思います!)
    参考:MENTAでメンターと出会い、1ヶ月が経ちました。

どの方法であれ、個人的には複数の人に相談する方がよいと思っています。
人によって答えが違うので、それらを受け止めた上で自分なりの答えを出したらいいと思います。

もっと早く業界・企業研究や言語化の作業を
始めておけばよかったなぁと思いました。(いつ始めても遅くない)
具体的には職業訓練が半分終わった時。

(私は転職活動が本格化する直前で始めました)

メールへの返信の定型文をあらかじめドキュメントにまとめておく

転職活動が本格的に始動すると、メールへの返信をする機会が多くなります。
基本的に、

  • (エントリーする時)
  • (書類を送る時)
  • エントリーの結果(合否の連絡)
  • 面接の日程調整
  • 面接後のお礼
  • 最終面接の日程調整
  • 合否連絡への返答

以上の点でメールのやりとりをすると思います。
私は敬語が苦手で、「ため口ではこう言うけど、敬語に変換するとどうなるの?」
と悩んでしまうことが結構あります。

メールを作成する度にGoogleで検索しまくっていたのですが、
”自分なりの定型文”を考えてドキュメントとして保存しておいた方が
圧倒的に効率が良いなと感じました。

私は検索してヒットした記事の内容を参考にすることはあっても、
コピペすることはありませんでした。
何も考えずにコピペすると違和感が生じる可能性があるので、
しっかり確認しましょう!😊
それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました