いよいよ訓練も終わりが近づいてきました。
第1週:カンプ作り
今週はハローワーク来所日やキャリコンの日があり、
授業はあまりありませんでした。
授業ではPhotoshopでカンプを作成しました。
- カンプとは?
- カンプを作りながら、Photoshopの操作方法を学ぶ
自主的にカンプを作っていたので、予習はできていました。
Photoshopはできることが多いだけに、何ができるかを覚える&
使いこなすのは大変そう…と思いました。
(度々新機能も追加されているし)
訓練校ではXDについて学ぶカリキュラムはないので、
自主学習したいと思いました。
第2週:バナー作り
人生初のバナー制作!!
- 作成サイズは?
- どんな点に気を付けて制作する?
など、超基本的なところについて教えていただきましたが
なんせ数日しか学ぶ時間がなかったので、
自主的にもっと学ばないといけないとと思いました。
訓練校からお題を出されて、それに沿ってバナーを制作したのですが
自由な部分が多く難しかったです。
- 小さい領域なのに、必要な情報だけでは空白が多く
大味なデザインになってしまう… - バランスを取るのが難しい…
- 今まで学んだこと(カラーや余白など)が頭を駆け巡って
何が正解なのかわからない…
🤮🤮🤮
今週も放課後残って、たくさん作りました。
先生も(絶対残業なのに)添削してくださって、
本当に感謝しかないです。
第3週:レスポンシブ対応
今週はレスポンシブ対応について学びました。
- そもそも「レスポンシブ」とは?
- 画面解像度って?
- 「ViewPort」って?
などなど。
この辺もなんとなく事前に知識があったので、
あまり詰まることはありませんでした。
クラス全体では、実際に記述する時に
「画面幅が変化しているのに、スタイルが変わらない…」
ということで詰まっている人が多かったです。
レスポンシブについて自主学習していると、
「どの単位を使ってサイズ指定するか?」が難しいように思います。
(%、px、vw、vhなどなど…)
あと、デザインカンプ通りに、かつレスポンシブで
コーディングする際、どの程度再現すればいいのか?
「ピクセルパーフェクト」でコーディングするにはどうすればいいのか…?
混乱するばかりです😭
第4週:企画・提案
自分でテーマ・ペルソナを設定しLPを制作する授業でした。
LP制作しつつ、
- ターゲットは?
- なぜこのデザイン?
- ポイントは?
などを言語化する授業を受けました。
どんなポイントに気を付けてデザインすべきか&
チェックすべきかというお話も聞けました。
今回は制作したLPの発表もあり、
みんなの制作物を見ることができて刺激になりました!
それぞれの想定も完成したものも個性があって、
見ているだけでもおもしろかったです。
特に自分と真逆(男性向け、カッコイイデザイン)な人の
デザインを見るのは勉強になりました。
- ストーリー性を持たせる
- 狙った行動をとってもらう
- 訴求ポイントを強調する
LPはコーポレートサイトなどとは違った視点で
デザインする必要があるのだと学びました。
ちなみに私は、40~50代の女性がターゲットのLPを制作しました。
ポートフォリオに一応載せています。
今思うとターゲットの割には明度&彩度高めのカラーを使って
デザインしてしまった…👼
感想
修了も近づいてきて、授業内容もより実践的な内容になってきたと思いました。
駆け足で様々な理論やソフトの操作方法について学んできましたが、
それらを活かせるように頑張りたい!
余談①
訓練校で作業する際、「もっといろんなフォントを使いたいなぁ…」
と思うことが多々あります。
しかし、フォントのインストールは禁止されています。
そこで、「nexus font」のポータブル版を使用することにしました!
👇nexus fontについてはこちらの記事にわかりやすくまとめてくださっています
https://aketama.work/how-to-nexusfont
簡単に説明すると、「フォントを管理しやすくするソフト」です。
※windows専用のソフトです。
nexus fontには「デスクトップ版」と「ポータブル版」があり、
「ポータブル版」をUSBにインストールすることで、
訓練校でも使用することができるというわけです。
(USBの使用は許可されています)
フォントによってデザインの雰囲気ががらりと変わるので、
「どのフォントを使おうか?」と考える時間も楽しいですね😎
コメント